ウテ・エリザベス・ヘルウィグ×たなか牧子二人展
「トラーベ・アート・フェスティバル2007 in鎌倉」にさきがけて、参加アーティストのウテ・エリザベス・ヘルウィグとたなか牧子は、「つながること」をテーマに、展示を行います。
ウテは、144にも及ぶ、小さな平面絵画のピースによる、9つのシリーズを、たなかは、4 - 7のピースのフェルトと織りのシリーズを展開します。
2005年に導かれるようにドイツで出会った私たちは、この一週間でまずは再会を喜び合いたいと思います。東京へお出かけの方はぜひ、お立ち寄りください。
10日は夜20時よりレセプションです。そちらもどうぞ、ご来場ください。
<会場>オーアーゲーハウス東京、ロビー
<会期 >10月8日(月)-10月14日(日) 平日10時-20時(日曜17時まで)
<オープニング>10月10日(水)20時- 22時
※社団法人ドイツ東洋文化研究協会
1873年ドイツ貿易商、学者、外交官によって設立された団体である。東アジア及び特に日本に関する知識を広めることを目的としている。
"Verbindungen" - 絆 -
「展示会」カテゴリの記事
- ふゆのおくりもの展'24(2024.10.14)
- たなか牧子造形工房のゆかいな仲間展(2024.01.24)
- ふゆのおくりもの展2023(2023.10.13)
- たなか牧子×豊田麗 @横浜そごう(2023.03.09)
- たなか牧子染織展(2022.07.30)
コメント