‘09 春夏の 素材展
〜 織・染・紡・編・縫の、手仕事人のための素材 〜
2/27(金)・28(土)・3/1(日) 10:30〜17:30
花樹ぶらんどが提案する布や糸素材の展示即売会。春夏向けの素材が充実。手染め糸、手紡ぎ糸、
そして今回特別に着物生地のハギレがたくさんでます。
その他、工場廃棄の高級綿布の特価販売、ウール素材のセール、ボタン、ビーズ各種、洋裁小物など、
「糸へんの仕事」を楽しくする素材をいろいろご用意してお待ちしております。
期間中おたのしみ"Cafe"あります。お誘い合わせてお出かけ下さい!
特別講演 ◆ブルガリアの草木染と手仕事◆
![]() |
![]() |
![]() |
3 月1日 (日) 14:00 〜
◆一般 1000円 カジュ友の会会員 500円 (お電話・メールでご予約ください)
◆講師: 佐藤千香子
テキスタイル作家。女子美術大学卒業後、研究活動を経て、2003年に芸術家招聘制度によりフィンランドに滞在。2004-2006年にはブルガリアにて、天然染色プロジェクトに携わる。現在、染色作品制作及びアースカラーテキスタイルListentse* (リステンツェ)、「Chikaブルガリアン組紐」を企画制作し、個展等で作品を発表している。
ブルガリアの野外民族博物館「エタル」。バルカン山脈の麓に位置するエタルは草木が豊富。
そこで採集する染料植物と色糸、博物館の伝統工芸職人街の様子を写真とともに紹介。民族衣裳や食にまつわるお話も。
「展示会」カテゴリの記事
- たなか牧子×豊田麗 @横浜そごう(2023.03.09)
- たなか牧子染織展(2022.07.30)
- たなか牧子造形工房ゆかいな仲間展(2022.01.27)
- ふゆのおくりもの展 '21(2021.10.16)
- たなか牧子染織展 伊と彦と帯 その三(2021.10.16)
コメント