
弥生三月春うらら。今年のホワイト・デーはカジュでお芝居を見ませんか。材木座在住の石倉氏率いる「紅月劇団」、カジュ初登場です。
ご予約おまちしています。
[お問合せ・ご予約]
鎌倉市二階堂57-1 t/f 0467-23-3663
メールはこちら。
チラシはこちらから。

満員御礼! おかげさまでたくさんのご来場をいただきました。
→写真はこらちで。
〜義経 エキセントリック YOSHITSUNE ECCENTRIC〜
頼朝の怒りをかった義経は、山伏姿に身をやつし、命からがら奥州は平泉へと落ち延びる。奥州に太陽のごとく君臨する藤原秀衡の温かい庇護の元、ようやく心安らぐ日々を得る・・・と思うのも束の間、秀衡が急逝してしまう。跡を継いだ息子の泰衡は、弟・忠衡が義経と組んでクーデターを計画している
と何者かに吹き込まれ、思いあまって忠衡を殺してしまう。不憫に思った義経は忠衡を手厚く弔うが、その葬儀の場に、なぜか泰衡から狩りへの招待状が届くのだが・・・。
悲劇の猛将・源義経の、死の直前にいったい何が起こったのか。
過去・現在・未来がエキセントリックに交錯するミステリアス歴史浪漫。

【日時】3月14日(日)
[1回目]14:00(13:30開場)〜 [2回目]17:30(17:00開場)〜
(上演時間:約70分)
【Tickets】 (全席自由)
◆ 一 般 : 1,500円
◆ カジュ友の会会員 :1,400円
◆ 中・高校生 :1,000円
◆ 小学生以下 : 500円
【出 演】 紅月劇団(Theatre Akatsuki)
1996年に活動を開始。鎌倉を拠点にあちらこちらの個性的な空間で、様々な分野のアーティスト達と、演劇の枠にとらわれない独創的な作品を創り出している。
[主な作品]
・「寝盗られ宗介」(深川小劇場,1996年)
・「道成寺」(ART GROUND エウロス,2000年)
・「AKOGI」(ザムザ阿佐ヶ谷,2003年)
・「ビアンキ/聖ゲオリギウス」(湯布院・えんやギャラリー/新宿SST,2006年)
・「Dictionary English 1・2」(鎌倉・石津イングリッシュスクール,2008年/2009年)
【CAST・STAFF】
[脚本・演出・出演]: 石倉正英
[出演] : 若林"カムイ"宏彰/野田裕康/林徹也/北沙耶香
[音楽(ライブ演奏)]: 近藤治夫(古楽器・バグパイプ)
[美術・衣装] : Tomoe
[道具] : 大津省吾
[灯り] : 石津奈々