9月のニットカフェ- Think Of JAPAN While Knitting 関西
◆ニットカフェ 9月
たなか牧子造形工房
9月25日( 日) 13:30 〜 17:00
手持ちの編み物道具、糸などを持参し、たのしく、おしゃべりしながら編み物を たのしみませんか。
いっしょに編めば、今までわからなかったことにベテランのアドバイスがもらえたり、お役立ち情報をゲットできたり・・・!
たなか牧子造形工房の手紡ぎ・手染め糸もご購入いただけます。テキストも揃っていますので、その場でコピーもしていただけます。
◇参加費1000円(お茶、お菓子付き)
今回のニットカフェは、カナダ在住の日本人と現地の人たちによって立ち上がり、大阪を中心に関西で広がりを見せているThink Of JAPAN Whille Kniting 関西の活動に共感し、みんなで参加することにしました。(もちろん、ご自分の編み物をしていただいてもOK!)
これは世界のニッターに呼びかけ、本部に用意されている編み図どおりのモチーフを集め、これを本部のスタッフが一枚のブランケットに仕上げてオークションにかけ、その収益金をあしなが育英基金を通じて、被災地の子ども達を支援するというプロジェクトです。
カジュのニットカフェの仲間から提案があり、私たちもモチーフを編むことに。上記の団体名をクリックすると、詳細、編み図、編み方動画がでてきます。
とてもカンタンなモチーフですので、我こそはと思われる方はぜひ、ご参加ください。
今回集まったモチーフはカジュでまとめて大阪に送ります。
「おしらせ」カテゴリの記事
- 八原忠彦記念 Vol.2 ゆらの会 特別編(2019.09.17)
- カジュ手芸部1月(2017.12.24)
- カジュ手芸部部活 11月(2017.11.03)
- カジュ手芸部部活 (ニットカフェあらため)(2017.10.07)
- ニットカフェ6月(2017.06.22)
コメント