

2013年1月4日(金)
カジュ・アート・スペース http://khaju.com
【午前】
=====================================
◆10:30〜12:00「被爆の記憶 鎌倉からの証言」
=====================================
11月1日開催の上映と講演の記録。鎌倉在住の被爆者6名の方が、広島、長崎の体験を話す決心をして下さった。その全記録。制作:鎌倉で映画と共に歩む会
=====================================
◆12:15〜45
「私の戦後は終わらない ブラジルに渡った被爆者達」(参考上映)
=====================================
【午後】
=====================================
◆13:30〜14:15参考上映「60年目の東京物語」
=====================================
=====================================
◆14:30〜15:40「赤い大地の仲間達 フマニタス25年の歩み」
======================================
若き日本人神父・佐々木治夫さんが生涯かけたフマニタスは、ハンセン病治療センターから始まった。ブラジル奥地にも及ぶグローバリゼーションの荒波は新たな貧困と差別を生み出し続け、老佐々木神父のフマニタスの戦いは尽きることがない。
【入場料】
◇午前・午後各1,200円(小・中・高500円)カジュ・アート・スペース会員は割り引きがあり。
◇1日通し2,000円 (お茶お菓子付き)昼食は各自ご持参下さい。カンパ歓迎。
☆岡村淳監督プロフィール
◇1958年 東京目黒区出身
◇1982年 日本映像記録センター入社 「すばらしい世界旅行」「知られざる世界」のディレクター。ブラジルを始めとする中南米を主に取材。
◇1987年 フリーランスとなりブラジルに移住。単独取材と自主製作を開始。
◇2012年 横浜ジャック&ベティにて3部作完結「アモールアモレイラ」上映。小岩メイシネマにて最新作「サルバドールの水彩画」上映。世界各地で監督自身のライブ上映スタイルを続けている。
【問い合わせ・予約 主催】
鎌倉で映画と共に歩む会 / 藤本 0467ー23ー3935