« 鎌倉エネルギーカフェ「エネルギーが編む市民と行政の輪」 | トップページ | カラダ講座「自分で作ろう〜発酵と酵素の話」 »

鎌倉エネルギーカフェ「でんきないとかふぇ~電気がなくても楽しいヨ」」

14_02_09_13 14_02_09_17 14_02_09_43_2

鎌倉エネルギーカフェ 第5期の最終回は、みなさん、お待ちどおさまでした。アノ、人気講師・大野&佐野さんがトリを務めます。

ここ数日は、立春を先取りしたようなあたたかさでした。

立春とは多少前後しますけれども、こうしてあたたかくなったり、梅の花が咲き始めたり、いにしえの人たちの暦の感覚には改めて驚かされます。

さて今回は「でんきないとかふぇ~電気がなくても楽しいヨ」。

もはや鎌倉エネルギーカフェの名物講師となりました、佐野武さんと大野右子さんが実践されている、 伝統的な暮らしに学びつつ、省エネ、無エネ生活を楽しむ術について漫談のようなお話と実演を楽しみにぜひいらしてください。

具体的なお話の内容ですが、ご本人から以下のとおりお言葉をいただいていますので、転記いたします。

いつまでも楽しく過ごすための日月火水木金土と題しまして、

日【太陽からの恵み】
月【月と地球】
火【火と人間】
水【水は何でも知っている】
木【命の森】
金【地球の鉱物】
土【畑で学んだこと】

この七つのテーマを順を追ってお話して、最後にアコーディオンのミニライヴで締めくくる予定です。

10011253_574377789377145_4240070633

オイルランプの芯作りも同時に行います。
14_02_09_31_2

■2016-17第7回鎌倉エネルギーカフェ
「でんきないとかふぇ~電気がなくても楽しいヨ」

◆2017年2月11日(土・祝)15~18時

【講師】:佐野 武・大野 右子(ステラマリン)
【場所】:カジュ・アート・スペース(鎌倉市二階堂57-1)
【会費】:1,000円
【定員】:20名(先着順)
【持物】:筆記用具、持ち寄りおやつ(可能な範囲でかまいません。)

【お問い合わせ・お申し込み】
 きらくなたてものや 日高
 TEL 080-5467-8701

« 鎌倉エネルギーカフェ「エネルギーが編む市民と行政の輪」 | トップページ | カラダ講座「自分で作ろう〜発酵と酵素の話」 »

レクチャー&座談会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 鎌倉エネルギーカフェ「エネルギーが編む市民と行政の輪」 | トップページ | カラダ講座「自分で作ろう〜発酵と酵素の話」 »