たなか牧子染織展「伊と彦と帯」vo.l.2
5月に続き、「帯」をテーマに展覧会をさせていただきます。
鎌倉の身近な植物で糸を染め続けて20年。季節ごとに違う味わいを見せてくれるその「鎌倉の色」の美しさを皆さんにご覧いただきたいと思います。今回はおもに男帯と8寸の兵児帯に取り組んでいます。
帯は4mほどの道のり。長い道をてくてくと歩くような心持ちで織っています。会場の呉服店「伊と彦」さんは着物のことを気軽になんでも相談できるステキなお店です。本展覧会はふゆのおくりもの展期間中に行われますので、そちらと合わせてお出かけください。
たなか牧子個展「伊と彦と帯」vol.2
【日 時】: 2017年 12月2日(日) - 10日(日) 10:30~19:00
※12/4(月)・休
【会 場】: 京都 伊と彦 鎌倉店 地図
たなか牧子
染織家。1997年に鎌倉市二階堂に工房を構え、以来、身近な植物による糸染めによって機を織る。
第24回 全国染織作品展 意匠賞 受賞(2016)
著書 /鎌倉染色彩時記
「展示会」カテゴリの記事
- ふゆのおくりもの展'24(2024.10.14)
- たなか牧子造形工房のゆかいな仲間展(2024.01.24)
- ふゆのおくりもの展2023(2023.10.13)
- たなか牧子×豊田麗 @横浜そごう(2023.03.09)
- たなか牧子染織展(2022.07.30)
コメント