展示会

たなか牧子造形工房のゆかいな仲間展

90280117_3436486993033059_41269910348591 Ito01

工房で織・染・紡を学ぶ生徒と卒業生たちによる展覧会です。
それぞれの温かな心模様をご覧ください。

◆2024.3.20(水・祝)・21(木)・22(金)・23(土)・24(日)
   10:30〜17:00

@ カジュ・アート・スペース 鎌倉市二階堂57-1 (地図)
 0467-23-3663

明澤 美加 阿部 昭子 伊藤恵美子 大谷 玲子
大舘 泰子 大坪  淳 大沼 知恵 鎌田  香
工藤 雅子 小松 真希 佐々木幸子 清水美代子
末安 朋子 鈴木須美子 鈴木 理恵 滝本 恭子
田中とも子 土居ももの 林田 昭子 浜地英子
林 由美子 堀口 裕子 松山 敬子 松山 由起
宮越 道代  


たなか牧子

◆池上恵美子

◆伊藤陽香


Photo_20240305182808     


    


     Photo_20240305183201

  Photo_20240305182805 Img_6290

 Image1_20221011200601  

  


 



 

| コメント (0)

ふゆのおくりもの展2023

 

225962_568549706493483_694698359_n 543846_568550733160047_1998489220_ 543846_568550736493380_720717413_n

〜大切なあの人に、とっておきのなにかを見つける8日間〜

💓たくさんのご来場、誠にありがとうございました! 写真はこちらで。


◆12月3日(日)〜10日(日) 10:30〜17:00

◆@カジュ・アート・スペース 地図

 

カジュ・アート・スペース恒例の冬の贈り物展示会です。
大切なあの人に、自分へのご褒美に、イイモノ見つけにきてください。

会えないあの人に、会いたい気持ちを伝えるお手伝い、いたします。

◆花樹ぶらんど(手織り、手染め、各種布小物他)

鎌倉の谷戸の植物たちの命の息吹を糸に託して、織る、編む、組むの毎日。
そんな糸へんの手仕事をご覧いただきます。
身近な植物を用いた草木染めを中心にした、手織り、手編みのショール、マフラー、バッグ、アクセサリー、オーナメントなど。

たなか牧子    

512 Twittericon Instagram

池上えみ子     

伊藤陽香

 Maff_6ogb_a01 1367198095624 Ikegami_2

Img_4643Img_4687Img_4562

 

◆やまがら工房阪口泉)  リース 
512

山菜採り名人を父に持ち、採取&収集が得意なムスメに育った私。
母になってからも子どもたちと一緒に野山を駆け回り、木の実や蔓や貝殻などを集めておりました。
ある日、まるで木でできたバラのようなマツボックリ(ヒマラヤスギの実)をダンボールいっぱい集めてしまい、うれしいけど、どうしよう!と頭を抱えました。
そこでたどり着いたのが横浜にあるトロッケンクランツというドイツ地方由来の工芸教室です。そこで木の実を使ったリースやオーナメントを学び、免許皆伝(^ ^)。
ダンボールいっぱいのヒマラヤスギは、たくさんのリースに生まれ変わりましたが、木の実はたくさんの種類があり、集める仲間もできたことで、相変わらず木の実が詰まったダンボールに囲まれています。
身近な材料の木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編み込んで作るトロッケンクランツの作品は、丈夫で長く楽しんでいただけます。
ぜひご覧ください。

42dfc14a27d041219522137dc0485983 7c23323a28c24280a4255bab6b616b61 7506e131792c4b09a2ac1b83b80c3d56

 

ロケットバナナ(稲穂の注連飾り)

512
 山形の中では海に面した庄内平野の南側の鶴岡市の中では山寄りの羽黒町に暮らし始めて9年目になりました。しめ飾りに使う稲穂を分けてもらえるようになって7年目。

 ぜひ、今年も手にとって頂けたら嬉しいです。
Kakinuma03 Image2

大仙養蜂園 (はちみつ)

512Instagram

今年も三浦から、養蜂家 飯倉剛さんの美味しい蜂蜜がやってきます。

プレゼントにぴったりのギフト仕様もございます。

Iikura

◇Special
エサシトモコの「カオデカクン」カレンダー
高月美樹の「和暦手帳」


※ 飛び入りの出店者につきましては、随時このページに追記いたします。

※ カードやラッピングアイテムもそろっていますので、お求めいただいたものは、その場でプレゼント仕様にできます。また、その場で郵送手続きもいたします。送られる方のご住所など、ご持参くださいませ。

※ 各種電子マネー、対応いたします。

 

| コメント (0)

たなか牧子×豊田麗 @横浜そごう

327752249_685020043402065_23365482489967Image_20230309120401

横浜そごう美術館では、毎年春に日本画の一大公募展「再興・院展」の巡回展がやってきます。

それに合わせて、「日本画を見に来てくださるお客さまに楽しんでいただけるミュージアムショップの構築を」、と「自然」「植物」などをキーワードにした商品ラインナップを考えておられた学芸員さんからお声をかけていただきました。
カジュ祭でも大人気の陶芸家・豊田麗さんとご一緒させていただけるのも、たいへん楽しみです。

院展と合わせて、ぜひ、ご覧ください。   


たなか牧子(染織) × 豊田麗(陶器)

〜 草木を感じる暮らしに。〜

◆そごう横浜店6階=ミュージアムショップ  (JR横浜駅東口すぐ)

◆3月22日(水) 〜4月16日(日)    10:00 - 20:00
 ※新型コロナ対策のため、会期、時間などが変更される場合がございます。




たなか牧子 (染織家)

Mono photo by 土居麻記子

女子美術大学芸術学部産業デザイン科工芸卒
女子美術大学芸術学部工芸科助手

1995〜   
たなか牧子造形工房 主宰

1997〜  
Khaju Art Space 主宰

2002年
池上えみ子とともにオリジナルブランド「khaju.com(花樹ぶらんど)」を設立

2006〜   
鎌倉路地フェスタ プロデュース

鎌倉の里山から季節季節に植物を採取、そこから恵まれる色を糸に移して機に向かう日々。「布を生み出す」は、人間にとって根元的な仕事であること、身近な自然の恵への知識と理解を深め、自らの「手」を鍛えることによって、豊かな生き方を実践できることを実感している。

18年に及ぶ鎌倉の植物の染色見本づくりは、現在400種を越え、その植物染色のエピソードはブログ「鎌倉染色彩時記」に掲載。2015年に出版、第19回自費出版文化賞エッセイ部門賞受賞。
2016.11  第24回 全国染織作品展 意匠賞 受賞。

毎年鎌倉の工房で「おくりもの」をテーマにした展示会をひらくほか、国内外で展示会多数。



豊田麗(陶器)

Toyoda_port02 photo by Alexander O. Smith

神奈川県鎌倉市在住
神奈川大学外国語学部スペイン語学科卒
愛知県立窯業高等技術専門校製造科修了
瀬戸、横浜の陶芸工房に勤務
アルティガス財団(バルセロナ)で短期のアシスタントを経験

2011年にときわ工房を開設

鎌倉、青山で毎年個展開催

家庭で使う器のほかに、飲食店向けにオーダーメイドで製作。 



 

 

| コメント (0)

たなか牧子染織展

Dm_a


日本各地の選り抜きの熟成酒を扱う掛田商店から、その酒米のワラをいただく幸運を得ました。
ススキ、タケ、ネコジャラシ、カモジグサ、コバンソウ、イヌビエ、セイバンモロコシ、ジュズダマ、コブナグサ、オヒシバ ・・・。
私たちの暮らす日本は、実に多くのイネ科の植物に囲まれています。
太古の昔から、人はその野生種から味のよい栽培種をつくりだし、研究を重ねて今日に至っています。

酒米は、食用よりさらに「渋み」「えぐみ」などを削って、クリアなお酒の味を追求してきたのですね。
その試行錯誤の結果が、色にも表れています。

野生種から食用種、そして酒米に宿る「イネの色」を見比べていただきたいと思います。

◆たなか牧子染織展
〜 稲、そして身近な植物にやどるもの 〜

・2022年10月8日(土) 〜 19日(水)  10:00 〜 18:00 (月・休)
(※DMの曜日の記述に誤りがありました。正しくはこちらです。)

・@掛田商店   横須賀市鷹取2-5-6  046-865-2634

Map

染織家・たなか牧子

512TwittericonInstagram

| コメント (0)

たなか牧子造形工房ゆかいな仲間展

90280117_3436486993033059_41269910348591 Ito01

工房で織・染・紡を学ぶ生徒 総勢27名と卒業生たちによる展覧会です。
それぞれの温かな心模様をご覧ください。

◆2022.3.18(金)・19(土)・20(日)・21(月・祝)  10:30〜17:30


伊藤恵美子

大瀧千恵子

大谷 玲子

大坪  淳

大沼 知恵


柏原 真里

鎌田  香

久保 依子

工藤 雅子

児島 信子


小松 真希

清水美代子

鈴木須美子

鈴木 理恵

田中とも子


土居ももの

内藤 麻子

林田 昭子

浜地 英子

原  暁子


星  雅美

松山 敬子

松山 由起

宮越 道代

向井 吏恵


池上えみこ

伊藤陽香

たなか牧子


<<同時開催>>

◆素材展
各種手染め糸、手紡ぎ糸などのほか、ニュージーランドの上級羊毛、
古布のハギレ、洋裁小物など糸へんの仕事人必見の素材が並びます。
Img_5072

・わだかよの洋裁こもの・
絵本作家、コスチュームデザイナー、グラフィックデザイナーと八面六臂の活躍のわだかよさんのアトリエから、布リボンやレースなどの洋裁小物がやってきます。
Hp Photo_20220221130601 Fb Photo_20220221130602 Photo_20220221131501

・むかいりえのNZ羊毛・
なかなか手に入りにくい、カラード(生まれつきの黒、茶など)のニュージーランド羊毛がお手頃価格で揃います。

HpFb
Img_5073

松山敬子のインドネシアの布たち・
松山コレクションから、美しいインドネシアのバティックやイカットの布が特別価格でお目見えします!

Hp Fb
275180375_4569895559782291_6135670019546 275125986_4569895653115615_5315790839370


◆紫根のリップクリームとバームをつくろう!
 詳細 →こちら
20220212-162945 20220212-162936


 

 

| コメント (0)

ふゆのおくりもの展 '21

20211016-194859




225962_568549706493483_694698359_n 543846_568550733160047_1998489220_ 543846_568550736493380_720717413_n

〜大切なあの人に、とっておきのなにかを見つける8日間〜

◆12月5日(日)〜12日(日) 10:30〜17:00

◆@カジュ・アート・スペース 地図

 

カジュ・アート・スペース恒例の冬の贈り物展示会です。
大切なあの人に、自分へのご褒美に、イイモノ見つけにきてください。

会えないあの人に、会いたい気持ちを伝えるお手伝い、いたします。

 

◆花樹ぶらんど(手織り、手染め、各種布小物他)

鎌倉の谷戸の植物たちの命の息吹を糸に託して、織る、編む、組むの毎日。
そんな糸へんの手仕事をご覧いただきます。
身近な植物を用いた草木染めを中心にした、手織り、手編みのショール、マフラー、バッグ、アクセサリー、オーナメントなど。

たなか牧子    

512 Twittericon Instagram

池上えみ子     

伊藤陽香

 Maff_6ogb_a01 1367198095624 Ikegami_2

Img_4643Img_4687Img_4562

 

◆やまがら工房(阪口)  リース 
512

山菜採り名人を父に持ち、採取&収集が得意なムスメに育った私。
母になってからも子どもたちと一緒に野山を駆け回り、木の実や蔓や貝殻などを集めておりました。
ある日、まるで木でできたバラのようなマツボックリ(ヒマラヤスギの実)をダンボールいっぱい集めてしまい、うれしいけど、どうしよう!と頭を抱えました。
そこでたどり着いたのが横浜にあるトロッケンクランツというドイツ地方由来の工芸教室です。そこで木の実を使ったリースやオーナメントを学び、免許皆伝(^ ^)。
ダンボールいっぱいのヒマラヤスギは、たくさんのリースに生まれ変わりましたが、木の実はたくさんの種類があり、集める仲間もできたことで、相変わらず木の実が詰まったダンボールに囲まれています。
身近な材料の木の実ひとつひとつにワイヤーをかけて編み込んで作るトロッケンクランツの作品は、丈夫で長く楽しんでいただけます。
ぜひご覧ください。

42dfc14a27d041219522137dc0485983 7c23323a28c24280a4255bab6b616b61 7506e131792c4b09a2ac1b83b80c3d56

 

ロケットバナナ(稲穂の注連飾り)

512
 山形の中では海に面した庄内平野の南側の鶴岡市の中では山寄りの羽黒町に暮らし始めて8年目になりました。しめ飾りに使う稲穂を分けてもらえるようになって6年目。

 今年は、いつものロケットバナナのシンプルなしめ飾りの他に月山の麓で活動する魔女たちの手による野草のスワッグとのコラボも用意しました。
 ぜひ、今年も手にとって頂けたら嬉しいです。
Kakinuma03 Image2


◆O.Kumada(木工)
Instagram

木工歴35年。楽しんで物作りをしています。
自分が作ったものを、皆さんにも楽しんでもらいたいと思ってます。

20211027-195019

 

鎌倉・文具と雑貨の店「コトリ」 (ステーショナリー)
512 Twittericon Instagram 

実店舗は、鎌倉市大町にあるレトロで可愛い文具と雑貨が楽しいお店です。
職業も年齢も異なる8人が鎌倉で出会い、10年前に共同経営という形でスタートしました。
可愛らしいオリジナル商品や、各地の作家さんのステキな作品など、楽しさいっぱいの商品を取り揃えてみなさまのご来店お待ち致しています。
今回のおくりもの展には、オリジナルのギフトセットも出品予定です!

Kotori01 Kotori02 Kotori03


合同会社Community&Co. 
 (自然栽培バニラビーンズ/コーヒー豆 )
512Instagram

「美味しいコーヒーが飲みたい」・・・全ての始まりは、松園亜矢さんのこのシンプルな願いでした。そこから歩み出した道にはびっくりすること、考えさせられることがいっぱい。
「市販の豆って、カビや汚れをそのままにしているんだな」「焙煎を自分ですると美味しいぞ」「本当にいいものが市場が締め出されている!」などなど。
今回、そんな松園さんの歩みだした道にあった本当に美味しいインドネシアのコーヒー、そして、ホンモノのインドネシア産バニラビーンズをご紹介できることを誇りに思います。

254685293_332516271972136_39770519235059 255299002_928152934796995_41593959991051  257587331_584698816152242_28717132996748    
           


<<松園さんからの熱きメッセージ>>

◎インドネシア🇮🇩スマトラワイン

インドネシアはスマトラ島にあるそのコーヒー農園は、スマトラ島の中でも道なき道を行った先にある森林の中の農園です。

ここで自分が受け継いだコーヒーの古代種を根絶やしにしないために、貴重なコーヒーの木を必死で守り抜いている人がいます。コーヒー豆を育て、売るだけでは生計が立てられないため、他にも仕事を掛け持ちしながら、コーヒーの木を守り抜いているその人、パック・ハディンのコーヒー豆は完全に自然におまかせ栽培。

背が高く日除けになる"シェードツリー"の下に無作為かつ無数に植えられたコーヒーの木には、周りの木々の葉っぱが落ち、土の栄養となり、雨が降って、自然の循環の中で虫や環境が味方をして、ふくよかな土を生み出します。

その時々の森の調和の中で育まれるコーヒーの実は毎回同じものとはいきません。

また収穫したコーヒーチェリー(コーヒーの実はさくらんぼに似ているためこう呼ばれます)から、コーヒーとなる種をはがし取る作業、その種を精製し発酵させる作業で味がいかようにも変化していきます。

味の変化という点で言うと、私たちの身近なもので例えたら味噌のようなものでしょうか。

麹を多めに期間を短く発酵させると白味噌に。白味噌よりは麹を少なく、発酵させる時間を長く持つと赤味噌に。またそれぞれの白味噌、赤味噌も発酵期間や塩や麹の量やその他諸々のさじ加減で、味にグラデーションが生まれます。

コーヒーの精製も同じで、同じ木から同じタイミングで採れたものであっても、その後の精製作業をどうするかで味わいがガラッと変わるのです。

今回ご紹介するスマトラワインは、パック・ハディンが熱意を持って世話をしたコーヒーの実を、彼が長年培ってきた経験に基づき、20年も前から嫌気性発酵(アナエロビック)で作られています。

これはワインを作る際の手法として、香り高く発酵させるための手段として空気に触れさせないのだそうです。

そしてこの嫌気性発酵を他には類を見ない45日間も行うことで、味噌で言ったら10年以上樽で寝かせた味噌のような深い発酵へと導きます。

この深い発酵のおかげなのか、はたまたパック・ハディンが頑なに守り抜いている古代種のアビシニアやベルゲンダールと言うコーヒーの実そのものの実力なのかは分かりませんが、一般的なコーヒー豆よりもカフェイン含有量が少なく、GABAの含有量が高いと言われています。

現地では元気のない時、または深くリラックスしたい時にスマトラワインを飲め、と勧められるのだそうです。飲む事で身体や心のコンディションを整えてくれる、そんな飲み物として捉えられているのだそうです。

このスマトラワインは大量に生産されるものではありません。ましてや農園はスマトラ島の中でも奥の奥。

買い手のなかったスマトラワインを、熱意ある日本人女性が買い取り、それを縁あってほぼダイレクトトレードのような形で使わせていただいています。

熱意ある日本人女性の物語もそれはそれは盛りだくさんで、こちらも一冊の本ができるほど。

さわりだけお話させていただくと、インドネシアのコーヒー農家さんを助ける取り組みを地道に続けたことで現地の人から絶大なる信頼を得て自分も農園を持つこととなり、コーヒーの木を育てるところから精製発酵、日本へ輸出するために梱包し船に乗せるところまで全て自分でやり、船が日本に着く頃に飛行機で日本に飛んできて、自ら輸出したコーヒー豆を自ら出迎え輸入手続きまで済ませて日本国内に販売する…と言う完全なるダイレクトトレードをされている唯一無二の方です。

ほんのさわりだけでも暑苦しいくらい熱く行動力のある女性なので、パック・ハディンのような農家さんたちが信頼を置き、彼女にだったらと自分たちの自慢のコーヒー豆を託す事で、私たちは素晴らしいストーリーがある、安全性も担保されたコーヒー豆を手にする事が出来ています。

今回はこのスマトラワインをご縁があり鎌倉の地で販売させていただきます。

豆の生い立ちから作られ方、輸出入に関わる全てにおいて、他のコーヒー豆とは全く違うスマトラワインに出逢いにきてください。


◎インドネシア
🇮🇩スマトラ島バニラビーンズ

インドネシアはスマトラ島で育まれた自然栽培のバニラビーンズをご紹介します。

今回のふゆのおくりもの展'21に一緒にご紹介させていただくコーヒー豆、スマトラワインの農家さんの親戚がこのバニラビーンズを作っています。

受粉作業だけは人の手を介しますが、それ以外はスマトラ島の豊かな森に完全お任せ栽培のバニラで、しかも世界で流通しているバニラビーンズの中でも1割しかないと言われている「タヒチ種」となります。

そんな希少なバニラが完全なる自然栽培で育ち、天日でじっくりゆっくり乾燥と発酵させられ、香り高いツヤツヤのバニラビーンズに仕上がります。

農家さんにお金がなくオーガニック認証などは取得できませんが、農園から届くビデオレターや写真を見るに、丁寧に扱われ、真っ当な作り方で作られているバニラビーンズだと分かります。

すでにお使いいただいた方からは、とにかく香りが良く、ほんの少量入れるだけでワンランク上の仕上がりになると好評です。

今回はコロナの影響でインドネシア国内の需要が大幅に減ったため、日本で需要はないかと声がかかり、すぐに現金化したい農家さんの意向でコロナ前の半額の価格で輸入されました。

ここ最近はバニラビーンズそのものが買い占められ、手に入りにくかったり、高値になっていたりするのが現状だそうですが、本当に本物で真っ当なバニラビーンズが今回は¥82/gとなります。

15cmクラスの太いバニラビーンズ1本で¥500もしない破格の値段!

ふゆのおくりもの展では小分けにしてちょっとしたプレゼントに最適サイズをお持ちします。

そんなに安いならまとめて買いたい!と言う方はどうぞ遠慮なくご相談ください。

◇その他
エサシトモコの「カオデカクン」カレンダー
高月美樹の「和暦手帳」
大仙養蜂園のはちみつ・・・など。

※ カードやラッピングアイテムもそろっていますので、お求めいただいたものは、その場でプレゼント仕様にできます。また、その場で国内外への郵送手続きもいたします。送られる方のご住所など、ご持参くださいませ。

※ 各種電子マネー、対応いたします。

 

 

| コメント (0)

たなか牧子染織展 伊と彦と帯 その三

Douton_obi



鎌倉の古民家の仕事場で、染める、織る、縫うを繰り返す日々。
季節の移ろい、素材たちとの出会い、そこから見える様々な物語を「帯」という形に託してみました。
京都 伊と彦 鎌倉店での3回目の展示です。

今回は、漆アクセサリーの地元ブランド「月ノ聖」さんの帯留もご覧いただけます。

お誘いあわせてお出かけください。


<< たなか牧子染織展 「伊と彦と帯 その三」>>

◆2021年 11月3日(水・祝) 〜 11月7日(日)  10:30 〜 18:00

◆たなか牧子 → 詳細

京都 伊と彦 鎌倉店  

F3691bcbf5fdf1cc72dcd838872a84a6

◆同時展示 月ノ聖 (ツキノヒジリ)

↓ クリックして拡大

 245014117_304116274509132_71405927729481  245159651_236178771900734_59746702895971

244635832_392071342411021_30243914437962  245204846_378380983976371_90648623531120  244706686_214139560809474_19165157242127  





 

| コメント (0)

たなか牧子造形工房のゆかいな仲間展

2020_dm

たなか牧子造形工房のゆかいな仲間たち展

2020年 3月20日(金) 〜23日(月) 10:30 〜17:30

たなか牧子造形工房で織・染・紡を学ぶ生徒たち、卒業生たちによる展覧会。
それぞれの温かな心模様をご覧ください。
「素材展」も同時開催いたします。糸へんの仕事人必見の素材が並びます。

Shohinito

【会場】Khaju Art Space
    鎌倉市二階堂57-1 0467-23-3663

 阿部 昭子 
 阿部 幸子
 伊藤恵美子
 猪俣 雅美
 大谷 玲子
 大坪  淳 
 大沼 知恵
 鎌田  香
   児島 信子
   清水美代子
 鈴木須美子
 鈴木 理恵
 滝本 恭子
 田中とも子
 土居ももの
 内藤 麻子
 浜地 英子
 林田 昭子
 松山 由起
 宮越 道代
 向井 吏恵
   池上えみこ
 伊藤 陽香
 たなか牧子

過去の様子はこちら

 

| コメント (0)

アトリエ en オーダー会 「パッチワークに胸キュン!」

Img_0128 Img_0127 Img_0129 Img_0125


おまたせしました!
鎌倉では、すでに多くのファンの心を虜にしている「アトリエen」を、晴れてカジュ・アート・スペースにお迎えします!
唯一無二の布の手仕事をどうぞご堪能ください。
今回は、特に「ハギレ」をキーワードにしたパッチワーク作品を中心にご覧頂く予定です。
お誘いあわせておでかけください。

◆日 時 :  2020年2月23日(日・祝) ・24日(月・振替)  10:30 〜 17:00

◆場 所 :  カジュ・アート・スペース (地図)
               鎌倉市二階堂57-1  0467-23-3663  メール



アトリエen

天然素材のお洋服をセミオーダーでお作りしてます。
型紙にこだわり、曲線の体に合わせて着心地良いシルエットで裁断すると、どうしてもハギレが出てしまいます。
そのハギレを繋いで、また1枚の生地にして、お洋服にする。
今回は、そうして出来た一点だけのお洋服を中心に販売会をさせて頂くことになりました。
また、生地に限りはありますが、上質な素材で作る着心地抜群なワンピースやパンツ、コートなどもお持ちします。ご相談しながら、お体にあったサイズ感、デザインでご注文ください。(岩本薫)

| コメント (0)

個展・たなか牧子の糸へんの仕事

17_03_12_weaving

織る、編む、縮める・・・。

鎌倉で23年間、季節季節の植物で染めた糸を中心に手仕事を続けて来ました。
今回、鎌倉市大町の素敵なギャラリーショップ「パトローネ」さんで、展覧会をさせていただく機会をいただきました。
そばにあると、ちょっと心が浮き立つ小物たちを、心をこめてお届けいたします。
2015年に出版しました「鎌倉染色彩時記」とともにお楽しみいただければと思います。

たなか牧子(染織家)

◆日 時 : 2020年2月7日(金) 〜 11日(火・祝)   11:00〜17:00

◆場 所 : パトローネ   (地図)
       鎌倉市大町1-10-25 三橋ビル2F  tel & fax:0467-53-8680 

◆作家在廊  2/7、2/8  

| コメント (0)

より以前の記事一覧