いよいよ開幕!
明日から、第15回鎌倉路地フェスタがいよいよ始まります。 🎀 地図のダウンロードはこちら
明日おこなわれる催しは次の通りです。
No.1鎌倉・文具と雑貨の店コトリ
路地フェス限定お楽しみ袋
イベント期間中限定のお楽しみ袋を販売します。
コトリおすすめの文具・雑貨を詰め合わせたお得なセットになります。
お気軽にお立ち寄りください。
日程:4/22〜4/30 11時〜18時 4/24(月)のみ定休日
住所:鎌倉市大町2-1-11
TEL:0467-40-4913
No.4 フローラル
ミニマーケット
鎌倉に拠点をおく素敵な仲間たちが久々にフローラルに集いマーケットを開きます。フェアトレードのナチュラルな素材だけを使い伝統的な製法で石鹸やクリームなどを作るBaby Shaman Herbs。体を締め付けないやわらかいコットンの服をタイ・チェンマイで作るMaika Handworks。長くイギリスでフローリストをされ、現在は二階堂で素敵なお花屋さんを開いているROJI。そして、フローラルは3年ぶりのイギリス買付の旅から持ち帰った素敵な雑貨をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております。
日程:4月22日、23日(11:00〜16:00)
住所:鎌倉市雪ノ下3-1-7
TEL:0467-91-5181
No.5 三条屋 大谷商店
ハンドメイドの作品の展示販売
ハンドメイドのビーズアクセサリー、皮の小物、バティックの布を使ったアクセサリー、他にもいろいろ…
あなたの暮らしに寄り添う小物達を見つけに出かけて見ませんか?
日程:4/22〜4/24 13時〜17時
住所:鎌倉市雪ノ下3-9-11
TEL:0467-22-2965
No.6 trattoria Fonte
食の助け合い活動&フォンテ畑の野菜苗販売
コロナ禍当初から生活にお困りの方へ、食材などをお届けする活動をしている、ふらっとカフェ鎌倉への寄付を受け付ける臨時窓口を開設します!ご家庭で、賞味期限が1ヶ月以上ある食材が余っている方は、缶詰ひとつから受け付けます。 食を通じた助け合い活動にぜひご参加ください。 又、自然農フォンテ畑の固定種伝統野菜の苗や種も販売予定です!自分で種を採り、毎年ずっと育てられる持続可能な野菜です。お楽しみに!
日程:4/22〜4/23 4/25〜4/30(レストラン営業時間内)
住所:雪ノ下562の16
TEL:0467-67-7796
No.10 レインボーステイ
インドネシア竹楽器コンサート
竹林に囲まれた庭で
風の音や鳥の声とともに
奏でる竹の音色のアンサンブルを
お楽しみください。
楽器の故郷 インドネシアの曲や
日本でお馴染みの曲を演奏します。
ユネスコ無形文化遺産の竹楽器
アンクルンの演奏体験もご一緒に♪
【演奏】Plumeria プルメリア
ユネスコ無形文化遺産のアンクルンをはじめ、ガンバン(竹琴)など、インドネシアの竹製民族楽器を奏でるアンサンブルグループ。
インドネシア在住時にこれらの楽器に出会い演奏を学んだメンバーが、帰国後2007年に結成。現在はインドネシア在住経験者と音楽大学卒業生が中心となり、横浜を練習拠点に活動する。
日本各地やインドネシアでのイベント、福祉施設、在日インドネシア大使館主催セレモニー等での演奏多数。
≪日時≫
2023年4月22日(土)
14:00~15:00 (開場13:30)
野外演奏のため雨天中止です
※中止の際は、当日の午前9時までにレインボーステイのHPおよび各SNSでお知らせいたします。ご不明の場合はお電話でお問合せください。
≪会場≫
レインボーステイ
神奈川県鎌倉市二階堂402
TEL 0467-25-6963
※駐車場はございません。お車の方は鎌倉宮付近の有料Pをご利用ください。鎌倉宮から会場までは徒歩約10分です。
≪料金≫
大人1000円/小学生500円/未就学児無料
※当日現金でご用意ください。
« 2023年 鎌倉路地フェスタ、始動! | トップページ | 事務局より »
「拠点情報」カテゴリの記事
- いよいよ開幕!(2023.04.21)
- 鎌倉・音の市 (歌の市 番外編)(2016.03.30)
- 拠点No.16-B カジュ・アート・スペース(2016.03.30)
- ** 鎌倉アーティストの祭典 **(2016.03.30)
- ** 路地フェス & もののふツアー **(2016.03.30)
コメント