パフォーマンス

2019年3月15日 (金)

岩城里江子ライブ〜 あるきうた と 二つの門 〜

19rojifes_live01

2016年、西御門サローネでのライブが縁となり、スペインのサンティアゴ巡礼800kmの祈りの道(カミーノ)を40日かけて歩いた岩城里江子。特別聖年だけ開く「聖ヤコブの聖なる門」から西御門へと音楽を携えて戻ってきます。

【日 時】
 ◆4月29日(月・祝)  17:00 開場  17:30 開演

【会 場】
 西御門サローネ   鎌倉市西御門1-19-3  (旧里見邸)   地図
・JR鎌倉駅東口5番乗り場から京急バス「大学前」下車、徒歩10分。所要時間約20分。
    ※ご来場の際は、公共の交通機関をご利用ください。

【チケット】自由席、税込
 ◆前売  ¥2,500
 ◆当日  ¥3,000
 ◆小中高生 ¥1,500

※席に限りがございます。未就学児童はご入場いただけません。
※小中高生券は鎌倉路地フェスタ事務局のみでの取り扱いとなります。

【チケット予約】
   ・岩神六平事務所チケットオーダーフォーム
 ・鎌倉路地フェスタ事務局メール
   ・島森書店    0467-22-0266 (若宮大路)
   ・たらば書房   0467-22-2492 (鎌倉駅西口)

【お問合せ】 チラシはこちら。
   ・岩神六平事務所 046-876-0712(留守電対応)
   ・鎌倉路地フェスタ事務局         0467-23-3663

【主 催】岩神六平事務所

【共 催】鎌倉路地フェスタ実行委員会 

~出演者プロフィール~

◆ 岩城里江子 ◆ (アコーディオン・作曲)
Photo
踊るように弾いていた奏者の自由さに衝撃を受け、アコーディオンを弾きはじめる。
風景や心情を五線に起こした曲を奏で語り、あたたかな場をガイドしていく。
現在ソロのほか、さわきょうこの語りとの「楽香」、渡野辺マント(上上颱風)の「モンドコンボ」、北井あけみとの人形劇「ラクマーヤ」等に参加。
そのほか、マリンバやサックス、弾き語りやダンスなどとの共演も多い。
一人でも、誰かとでも、どこででも、ジャンルを超え寄り添うアコーディオンの喜びを、ご縁に導かれ伝導する道の途中。
山野楽器、World Beats school of music講師。
CD「o-ka-e-ri」「水脈」に続き、 2018年11月、CD-BOOK「あるきうた」リリース。
HPはこちら。

◆ 藤本亮平 ◆(マリンバ、パーカッション)
Photo_2
千葉県柏市出身。 千葉県立東葛飾高等学校、武蔵野音楽大学打楽器科卒業、桐朋学園大学研究科マリンバ専攻修了。
第21回日本クラシック音楽コンクール打楽器部門第4位受賞。
安倍圭子国際マリンバセミナーにて、世界的マリンビスト安倍圭子氏と共演。
北とぴあ国際音楽祭プラネタリウム・コンサート、飛鳥Ⅱクリスマスクルーズ、千葉県柏市文化課主催旧吉田家住宅土間コンサート、千葉県東金文化会館主催アウトリーチコンサート他多数の演奏会に出演。
千葉県立東葛飾高等学校定時制非常勤講師。
2015年にCD「Marimba Forest」をリリース。
Cafe Line Music Rooms柏パーカッション、マリンバ科講師。
HPはこちら