♪NAOMUSICA♪〜AUIA〜
カジュ通信 2022年 夏号
暑い暑い夏がやってきました。そんな汗ばむ日でも清々しく聴けるクラシック音楽はないかな~と探してみました。
ヘンデルがイギリス王のために作った舟遊びの際の曲と言われています。最も有名なのが、第2組曲アラ・ホーンパイプです。一度は耳にしたことがあるあの曲です♪野外で演奏することを想定しているのでとても明るく開放的な雰囲気です。
②ドニゼッティ作曲「舟人」
歌曲集ポジリポの夏の夜の1曲です。こちらはマイナーかもしれませんが、イタリアを代表するオペラ作曲家で声楽家が必ず勉強する音楽だと思います。歌曲ですが、とてもドラマティックで高音もあり華やかです。おすすめは三大テノールのパバロッティやメゾソプラノのバルトリです。
爽快な気分で聴けるのがパバロッティ、癒し系がバルトリといった感じでしょうか(笑)
真夏のBGMにクラシックを聴いてみてください。
◎くのきなおみ◎
コメント