« フェルト自慢 | トップページ | お蚕狂想曲 »

2007/07/09

糸へんの仕事

Aosoakaso

表現の手段に繊維を選んだことには、特別な思い入れも、はっきりした理由もはじめはありませんでした。
大体今でも、なんでこんな因果な仕事に身を投じているのか、皆目わかりません。
スタジオには、いろんな人がやってきて、お芝居やったり、踊ったり、コンサートしたりして去っていくのですが、こんなことにも手を出す予定は全然なかった・・・。

「導かれているのよ」と最近ある人に言われたが、そうかもしれません。
でなければ、大した目的意識もなく、高邁な理想もなく、お金も無くて 10年近くも続きませんよね。

続く・・・
人が「繋」がる、「縁」を「結」ぶ、アイディア「練」る、囲まれている色は「緑」だし、なんだ、毎日全部「織」なんですね。今さらですが。

繊維はカラダにも大事です。(笑)

写真左は鎌倉の空き地にわしわしと君臨する、イラクサ、別名チョマ(苧麻)。茎の皮の内側についている繊維をこそげとってできたのが、 苧麻糸です。
写真右は、通称アカソ(赤苧)。これも麻の一種で、チョマが青苧(アオソ) とよばれ、緑っぽい糸になるのに対し、これは茶色っぽい糸ができます。

どちらも大麻とならび日本古来の繊維です。

| |

« フェルト自慢 | トップページ | お蚕狂想曲 »

繊維のこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フェルト自慢 | トップページ | お蚕狂想曲 »