初心にかえる。
昨日から、教室の生徒さんの作品展がはじまりました。
自分で言うのもなんですが、たいへんいい作品です、みんな。
飾り付けをしながら、なんだかとてもうれしくなってしまいました。10年選手の生徒さんは、もうご自分自身の「表現」の域。卒業した人のうち2人は、今鎌倉のお店やギャラリー、ネットショップなどで活動しているプロの作家です。高校生の時から来ている若い生徒さんは、その後、筑波大学、川島テキスタイルスクールなどを経て、作家としての第一歩を踏み出しました。お孫さんに、旦那さんに、ご両親にと、身近な人をちょっと喜ばせてあげるために、コツコツとちいさなものを作り続けていらっしゃる生徒さん、どの作品も愛がいっぱいですわ。
作品展などに出せるレベルではないので、などとおっしゃる、奥ゆかしい生徒さんには、「参加すると腕が上がるんですよ。人のを見るのも、見てもらうのも、いいことですよ。」なんてエラそうに説得して出していただきましたが、みなさんの作品に触れて、一番勉強させてもらったのは、私自身でした。
1/31まで。11時〜17時半。どうぞお誘い合わせてお出かけください。
プロで活躍の出展者、ブランド"yutte"主宰の田保橋愛さんの、今回の一押し作品「ネクタイ地でできたカエル」シリーズ。何かのお役に立つというシロモノではないのだが、だめだ、はまる・・・。
ひっくりかえる。 ![]() | こどもにかえる。![]() | かえるコール。![]() |
あきれかえる。![]() | 我にかえる。![]() | しょげかえる。![]() |
とまらないよ・・・。
| 固定リンク | 0
「つるの徒然日記」カテゴリの記事
- たなか牧子×豊田麗 @横浜そごう(2023.03.09)
- 教室の風景(2023.02.27)
- 100号(2023.01.31)
- 寒い夜には毛糸が似合う。(2023.01.23)
- 愛しの合鴨(アイガモ)(2022.12.30)
コメント
こんばんは。mixiにメッセージ書いたんですけど、こっちにも書きますね。
2日は夕刻ということですが、アバウトですか?
参加できると思います♪ムネくんも。
愛さんのTシャツ愛用してますよ♪着せかえる?
投稿: こにぃ | 2008/01/26 22:39
おっ、こにまる。
さっきMIXIにお手紙しました。
待ってるよ!
投稿: つる | 2008/01/26 22:51