« 満員御礼 | トップページ | クワ ・ 静かに響く木賊(とくさ)色 »

2008/05/15

さつき、つれづれ

Taiikusai

やっとテンキになりました。

先週から延びに延びた息子の中学体育祭がやっと今日、開催されました。
小学校と違って、さぞ迫力ある事だろうと思い、仕事をやりくりして覗きにいってみましたが、人数が小学校の半分以下なので、どーも盛り上がりに欠ける感有り。(笑)
それでも、「やっぱり大きくなってるなぁ」などと、楽しそうにムカデ競走にいそしむ我が子を見てうれしくなりました。

この母も、だいぶ「反抗期」のコツをつかみまして「かわし」がうまくなって参りましたよ。
そして、今嫌われるのは覚悟で、やっぱり言わなきゃならんと思ったことは体を張ってでもちゃんと言おうと腹もくくれました。

先月末のカジュ祭の喧騒もどこへやら。やっと静かな日常がカジュにも戻ってきました。
2週間以上滞在していたドイツ&スイスの3人組も、旅立ってゆきました。
今日メールが届いて、船で上海に着いたそうです。「これから列車で北京に行きます。鎌倉は本当に毎日楽しかったです。ありがとう。」とのこと。お礼を言うのは私の方。本当に楽しかった。レネが作ってくれたモザイクボードは、今、カジュの庭に立っています。

さあ、初夏の鎌倉の山からまた命をいただいて、しばらくお休みだった染め仕事をはじめましょうか。明日はゆっくり機にすわれそうです。

Mosaicboard

| |

« 満員御礼 | トップページ | クワ ・ 静かに響く木賊(とくさ)色 »

つるの徒然日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 満員御礼 | トップページ | クワ ・ 静かに響く木賊(とくさ)色 »