« ありがとうございましたぁ! | トップページ | さすがに、ぎゃあああぁ。 »

2008/10/22

鎌倉芸術祭、たけなわ。

08geijutsusai

10月4日から「第三回鎌倉芸術祭」が始まっています。

今年は、「みんなで、身近にたのしむ」を合い言葉に、われらが事務局長の島津克代子さん、東奔西走の日々を送っているようです。(ごくろうさま!)

かよさんは、私たちが主宰する「鎌倉路地フェスタ」の立ち上げメンバーのおひとりですし、3年前の「プレアデス国際短編映画祭」の実行委員長でもありました。「鎌倉子育てガイド」の主宰者の一人でもあります。自営業、二児の母・・・。

しかも、あれこれ手を出している、というのとは全然ちがうのです。どの仕事も精緻でシャープ。きりりと冷えた辛口の日本酒のような仕事ぶり。そして、運営に関わった人たち、来てくださった人たちへの温かなココロ。これで盛り上がらなければウソよ。まさに鎌倉の宝です。合掌。

今回は「鎌倉らしい手みやげを」という、かよさんの提案で芸術祭のロゴをあしらったかわいいガーゼのハンカチとエコバッグが公式グッズとしてお目見えしています。

そして、エコバッグ
花樹ぶらんどで制作させていただきました。
たのしかった!

鎌倉の植物をつかった草木染め(一部、合成藍と緑茶を使用)、「鎌倉の色を持ってかえっていただこう」という趣向です。コンサート会場や鎌倉文学館で手に入ります。

収益は、鎌倉芸術祭の運営にすべて還元されますので、みなさんもおひとつどうぞ。


| |

« ありがとうございましたぁ! | トップページ | さすがに、ぎゃあああぁ。 »

つるの徒然日記」カテゴリの記事

コメント

むふふ、あんたホメ過ぎやで。

芸術祭の事務局は今年初めて引き受けて、
あっけにとられたり、ぼーぜんとするのみの期間を経て、
夏頃からようやくエンジンがかかって動き出した感じですよ。

・・つまり、遅すぎ!!
つるちゃんには、土壇場の泣きつきやもろもろを快く受け入れていただき、ほんと助けられました。
こういうせっぱつまった時ってね、
逆に友達なくしたりするから。
なんか気になることあったら言って下さいませね!

投稿: かよ | 2008/10/22 21:59

大事なことを忘れた!

芸術祭オリジナルグッズ情報はこちら!
http://event.kamakura-geijutsusai.com/?cid=46499

第三回鎌倉芸術祭ホームページはこちら!
http://www.kamakura-geijutsusai.com

12月上旬まで、楽しい企画が続きますよ〜 来てね!

投稿: かよ | 2008/10/22 22:01

お疲れさまです!

さわやかな季節が続いていますね。
ほんと、たのしい催しいっぱい!

カジュ通信原稿も待ってますよ!


投稿: つる | 2008/10/23 07:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ありがとうございましたぁ! | トップページ | さすがに、ぎゃあああぁ。 »