まつりのこと。
20日、第11回金沢文庫芸術祭に出かけてきました。お天気に恵まれてそれはそれは気持ちのいい半日でしたよ。
スタッフの心意気が隅々に感じられて楽しかった!
ボランティアスタッフで行われるプロジェクトでは、ともすると「私がこんなに一生懸命ただ働きしているのだから、あなたもそうするのが当然。」みたいな空気ができてしまいがち。
おそらく、運営にあたってはいろいろ問題もあるのでしょうが、それがちっとも表に出ない、というか、たぶん、みんなほんとに気持ちよく働いて楽しんでいるのですね。
写真、アップしました。みてね。
| 固定リンク | 0
「つるの徒然日記」カテゴリの記事
- 宮脇ワールドにひたる。(2025.06.04)
- 自分のために。(2025.05.29)
- 松本ぬのといと、終わりました!(2025.05.27)
- 教室風景(2025.05.21)
- そらまめ天国(2025.05.21)
コメント
先住民族広場があるのもあなたさまのおかげっす。
とても感慨深い一日でした。
鎌倉も粛々と盛り上がっていきましょう。
投稿: nobu | 2009/09/22 14:46
リアクションが遅れてしまった。
のぶさん、その台詞はね、実はプロデューサー・マダムKが、のぶさんに言いたいことだと思いますよ。
みーんな、のぶさんのおかげでしょう、あの広場は。
投稿: つる | 2009/09/28 14:13