« 交響曲な一日。 | トップページ | すがすがしき、 »

2009/10/20

ひさびさの、

Midnight

今日、火曜は織りの教室。

最近、生徒さんが急に増えて、6台ある機はいつもフル稼働です。
制作意欲満点の生徒さんの創作の合間を縫って、空いた機に、"隙間攻撃"で自分の経糸を張って、ハヤブサのように織っています。

先週張った経糸は、週末には織り上がっている予定だったのに、なんと、昨日の午後5時の時点で全体の1/6しか織り上がっておらず、どうしても今日の朝には次の生徒さんのために機を空けたかったので、久々に徹夜仕事をしました。

夕飯の片付けがおわった7時半から8時間、手元灯だけに照らされた空間で、ぶっ通し、おる、おる、おる、おる。
集中力が切れないように、バックに「ロッキーのテーマ」をかけて(けけけけけ。効くよ、これ。)、15ラウンドを戦い抜いたのは、朝の3時半。

いやぁ、学生の頃みたいだった。
普段は体育会系の仕事が嫌いな私ですが、なんか、たまにはいいかも。

ちょっとたのしかった。すっきり。

| |

« 交響曲な一日。 | トップページ | すがすがしき、 »

つるの徒然日記」カテゴリの記事

コメント

素敵ですね
帯ですか?
私は最近、もっぱら竪機を自分専用にしております
なかなか自分のを織る時間がありませんよね

投稿: さちこ | 2009/10/21 08:11

織りとロッキーのテーマですか・・

凄い組み合わせですね

3時半まで、お疲れ様でした。

たのしくて、すっきり・・とのことですが

これは、『仕事ハイ』ですね・・自分は、この『仕事ハイ』こそ、仕事の醍醐味だと思ってます


20日は、自分も3時半まで請求書を書いました・・

投稿: 植木屋 | 2009/10/22 23:31

>さちこ
これは、巾着袋が6個です。今、水通しが終わったものを縫ってます。

>植木屋
「20日は、自分も3時半まで請求書を書いました・・」
おーのー。

投稿: つる | 2009/10/27 11:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 交響曲な一日。 | トップページ | すがすがしき、 »