« 祈りの秋 | トップページ | 死因、 »

2009/11/11

脱ぎっぷりがスゴい。 

Suffolk Xcorriedaire

 

 

 

 

11月とは思えない暖かさ。でも、工房は冬支度です。生徒さんたちも、麻や木綿に変わってウールに触手が動くようです。

12月のギフト展の準備で、おつるも只今ウール三昧。羊の毛って、ほんとうに可能性の大きい素材だなぁとあらためて感動する毎日でございます。

先々月の染めの教室で、生徒さんのH.Kさんが雑談で、「最近、羊の毛刈りの重労働を軽減するために、ある薬が開発されたらしいですよ。」と教えてくれました。なんでも、その薬によって「脱毛」現象が起こり、セーターを脱ぐように毛がぺろーんと脱げるというのです。

ほんまかいな。
さっそくネット検索。「羊」「毛」「脱げる」「薬」などの語を片っ端から投入した結果、見つけました。

この取り組みは「バイオロジカル・ウール・ハーベスティング(BWH)羊毛収穫法」と呼ばれており、オーストラリアで始まりました。
上皮細胞成長因子(Epidermal Growth Factor, EGF)を羊に注射することで、羊毛の成長を一時的に止めるという方法です。開発当初は、このEGFが非常に高価だったために実用が難しかったそうですが、なんと、日本のヒゲタしょうゆがそのバイオテクノロジー研究によって、安価で大量に EGFを生産することに成功し、現在、急速に注目度がアップしているのだそうです。

副作用がない、特殊技能者である毛刈り人でなくとも収穫が容易にできる、毛刈りの際の羊への怪我、それによる病気を防げる・・・といいこと尽くめのようですが、どうでしょう。

羊は、毛を取るものと、肉を取るものでは飼育される種類が違うのですが、中にはサフォーク(写真左)やコリデール(右)のように、両方okの種類がいます。
羊毛の収穫を生業にしている牧場が食肉を出荷するということはまずないだろうと思うのですが、その辺の実態にくわしい方、是非コメントください。

遺伝子組み換えと同様、まだ結果を十分に把握するには日が浅すぎますから、「食」とは切り離した展開が必要ですよね・・・。

百聞は一見にしかず。
とりあえずこの脱ぎっぷりをどうぞ。

※拝借!
・サフォークの写真→http://www.sheepstock.com/ 
・コリデールの写真→http://www.weblio.jp/content/ コリデール 

| |

« 祈りの秋 | トップページ | 死因、 »

つるの糸車(紡)」カテゴリの記事

コメント

どんどん職人が居なくなる…ってコトですね


残念です

投稿: 植木屋大島 | 2009/11/11 22:00

生き残りましょう。

投稿: つる | 2009/11/12 21:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 祈りの秋 | トップページ | 死因、 »