« 五倍子・古き良きブルーブラック | トップページ | 編みーがす! »

2010/01/22

春一番?

ま、13年前にカジュをオープンして以来、こういうことはよく起こるのでもうあまり驚きませんが、昨日は摩訶不思議な日でございました。

週の前半は作業と教室が朝から夕方までびっしり。昨日はピアノ教室に生徒さん達が来る以外誰も来ないひっそりした日になるはずでした。

お昼に、最近たからの庭でお忙しいかよさんが、お友だちのウェディングのプレゼントに私のつくったものを買いに来てくれました。うれしかった。

そのあと前後してふらりと女性が入っていらして「あのー、見てもいいですか?」。どうぞ、どうぞ、
汚くしていますけど。この細い路地を玄関まで入ってくるのはさぞ勇気のいることでしたでしょう。だから、きっとご縁です。・・・よくあります、こういうこと。

埼玉からいらしたその方は、「仕事の疲れをとりに時々好きな鎌倉を歩くんです。」とのこと。
機織りの機械などを興味深そうに見ていらっしゃいました。

ふたりでコーヒーを飲みながらほーっとしていたら、玄関で「あのー、見てもいいですか?」。
おやおや、二組とは珍しい。

こちらはすてきな装いの女性と若い男性のお二人。
よく見ると、あらま、女性は俳優の浜美枝さんです。(男性は息子さんでした)

浜さんは、箱根にやはり古民家を構えてお暮らしで今年で30年になるとおっしゃっていました。
そのお宅も維持がかなりたいへんとか。そこで建物をいかして展覧会などの企画をなさっているのだそうです。前の日から泊まりがけで、鎌倉の古民家を活用している店やギャラリーなどを回っていらっしゃるのだそうです。うちは雑誌で見たとか。

結局、夕方まで素敵な三人のお客様と楽しい昼下がりを過ごしました。

お帰りに浜さんがお名刺をくださいまして、ご自分のHPのアドレスを教えてくださいました。古い家を愛するだけでなく、身体にいいもの、心にいいものをひろく紹介、支援されている様子が伝わるたいへん楽しいサイトです。ぜひ、ご覧ください。

メアリーポピンズは風が吹いてやってきました。映画「ショコラ」のヴィヴィアンヌも風に乗ってフランスの小さな村にたどり着くし、風が吹くから木々は芽吹くことができる。
特に風が強い日ではなかったですが、こころにふあっと春一番が吹いたような日でした。

| |

« 五倍子・古き良きブルーブラック | トップページ | 編みーがす! »

つるの徒然日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 五倍子・古き良きブルーブラック | トップページ | 編みーがす! »