バンマツリ・華麗な変身の油色
【学名】 Brunfelsia latifolia (Pohl) Benth.
Brunfelsia australis(=ニオイバンマツリ)
【英名】 Yesterday-Today-Tomorrow, Morning-Noon-and-Night,
Kiss Me Quick, Brazil raintree
【別名】 マツリカ(誤用が定着)
【科】 ナス科
ブラジル原産の常緑小低木。明治中期に園芸用に輸入されました。
種類が豊富で、現在ではニオイバンマツリという、強い芳香のある品種が多く出回っています。
夏のはじめから花が咲きます。はじめは濃い紫、だんだん薄紫となり、数日後には白くなって終わるという、不思議なお花。
その様から英語名Yesterday-Today-Tomorrow, Morning-Noon-and-Nightがついたのですね。ロマンチックで素敵だけれど、かなり説明的になってしまうのが英語の性質の悲しさ。日本語なら、そうですね、「日めくり花」とか、「一日変怪木」みたいな感じになるでしょうか。
和名の蕃茉莉は、蕃(外国)からの、茉莉(ジャスミン類)の意味で「外国からのジャスミン」を意味します。が、ジャスミンはモクセイ科の別種。
華麗なお花の印象に騙されるなかれ。どの部位にも神経毒性があり、特に未熟な果実や種などに中毒成分が多く含まれているそうです。犬や猫が誤って食べてしまうと、眼振・散瞳・嘔吐・ふらつきなどの症状を起こし、死に至ることもあるというから、びっくり。実際アメリカのASPCA(アメリカ動物虐待防止協会)には、犬が誤って花を食べて中毒症状を起こし、動物ポイズンセンターに運ばれる事例が多く報告されているといいます。日本での実情はどうなのでしょう。
花と枝葉を貰い受けたので試し染めしました。染液は色が薄く、素材の違いで色のフリ幅が大きいです。
アルミで練色から菜の花色、銅で青丹色(あおに)、抹茶色、そして油色。鉄で利休色、生壁色、海松色(みるいろ)。
土地の性質の違いで花の色を変えるアジサイも「移り気」という花言葉ですが、日が経つと花の色を変えるというのも、なかなか。やはり花言葉は「浮気な人」です。
◎参考サイト / 文献◎
・https://en.wikipedia.org/wiki/Brufelsia_pauciflora
・http://ja.wikipedia.org/wiki/ニオイバンマツリ
・http://www.hana300.com/
・http://blog.goo.ne.jp/frauyamada
・「原色牧野日本植物図鑑 コンパクト版 1」 北隆館
・「色の手帖」小学館
・「よくわかる樹木大図鑑」平野隆久/著 永岡書店
(C) Tanaka Makiko たなか牧子造形工房 禁転載
| 固定リンク | 0
「鎌倉染色彩時記(染)」カテゴリの記事
- コチニール・南米の真紅(2024.09.17)
- ナガエコミカンソウ・隠しきれない憲法黒茶(2024.09.16)
- トウヘンボク・変わり者は輝く褐色(2024.09.16)
- カタヒバ ・木に憧れて、梅幸茶(2024.09.15)
- ナツメ・馬も驚く柿茶色(2024.09.13)
コメント