立夏・畑仕事
さーて、カジュ祭も終わってテントも片付きましたからね、いよいよ夏の畑の準備です。
まずは荒くほぐして土に空気と陽の光をいれました。
うまく傾斜がつくようにするのはけっこう気を使いますね。
そこに瓦礫を詰めて、その上に竹などを乗せるといいそうです。
水路の方にはさらにその上に石畳をおいてみました。
うまくいくかな?
天気のよかった3日間で、土作りを終えて、豆以外は苗の植え付けも終わりました。
4月中旬から始めていた稲の育苗も、ようやく葉が出てきたところです。
今月の末には、そう、バケツと去年作ったちっこい田んぼに「田植え」です。
天気のよかった3日間で、土作りを終えて、豆以外は苗の植え付けも終わりました。
4月中旬から始めていた稲の育苗も、ようやく葉が出てきたところです。
今月の末には、そう、バケツと去年作ったちっこい田んぼに「田植え」です。
| 固定リンク | 0
« カジュ祭・満員御礼 | トップページ | サガ »
「つるの徒然日記」カテゴリの記事
- モノの力、生きる力。(2025.06.20)
- 宮脇ワールドにひたる。(2025.06.04)
- 自分のために。(2025.05.29)
- 松本ぬのといと、終わりました!(2025.05.27)
- 教室風景(2025.05.21)
コメント