ちくちくと、亀の夜。
掛田商店の展覧会が終わって、まだまだ、と思っているうちに、11月も終わろうとしています。
例年より早く始まった鎌倉の紅葉を愛でながら、染める、織る、紡ぐ、刺すの日々。
いよいよふゆのおくりもの展まで10日となりました。
夜はだいたい針仕事。
今年のippinプロジェクトには、あたらしく亀のブローチがお目見えします。
引き出しのすみから出て来た昭和なボタン、友人から寄付してもらったビーズ、織りででた機仕舞いの糸たち・・・もう一度命を吹き込む作業です。
守護神イロハカエデも燃え始めました。
お誘い併せてお出かけください。
| 固定リンク | 0
「つるの徒然日記」カテゴリの記事
- モノの力、生きる力。(2025.06.20)
- 宮脇ワールドにひたる。(2025.06.04)
- 自分のために。(2025.05.29)
- 松本ぬのといと、終わりました!(2025.05.27)
- 教室風景(2025.05.21)
コメント