サツマイモ日和
今年、生徒さんが苗をくださったので、初めてサツマイモを育ててみました。
梅雨時を過ぎ、夏を過ぎ、葉っぱがわさわさと茂って順調に生育。
ちゃんと「つる返し」(恩返しではなく、無駄な根が張らないようにツルをひっくりかえす)もやりました。
そして秋たけなわ、いよいよ収穫!!
嗚呼、忘れていた。私、地面の下にできるものが下手だったんだ・・・。
あんなに茂っていたのに、できたのはちょっと・・・。
でもかわいい💞
そして、しげしげしていたツルと葉は、染料に。美しいカーキーグリーンになりました。
ふゆのおくりもの展に向けて小物製作。小さめの卓布の緯糸にして織っています。
◎サツマイモの染め(鎌倉染色彩時記)
◎'22 ふゆのおくりもの展
| 固定リンク | 0
« カジュ通信 | トップページ | ドロボー草は秋色。 »
「つるの徒然日記」カテゴリの記事
- 宮脇ワールドにひたる。(2025.06.04)
- 自分のために。(2025.05.29)
- 松本ぬのといと、終わりました!(2025.05.27)
- 教室風景(2025.05.21)
- そらまめ天国(2025.05.21)
コメント