日々是好日
雨音、ガビチョウやウグイスの声をおともに機織り仕事。
4月のそごう美術館ヒュージアムショップでほとんど売れてしまったブックカバーの新作をつくっています。
このシリーズは、得意な浮き織りのバリエーションで織っていて、一回にだいたい6,7冊分の経糸をまとめてかけます。
そこに違う緯糸をいれて色違いをいろいろ作るわけですが、色と色の織りなす化学反応には毎回驚かされるばかり。緯糸の色によって、経糸に仕掛けた配列の思惑が、まったく違った形で浮き出てきます。
たった一本の経糸の色が、全体の印象を変えることも。
だいたい毎回予想は、いい意味でも悪い意味でも、裏切られる。
きっとこれから先も、完全にその妙を操ることはできないものと思われます・・・。
| 固定リンク | 0
「つるの徒然日記」カテゴリの記事
- 宮脇ワールドにひたる。(2025.06.04)
- 自分のために。(2025.05.29)
- 松本ぬのといと、終わりました!(2025.05.27)
- 教室風景(2025.05.21)
- そらまめ天国(2025.05.21)
コメント